SDGs グリーンカーテン計画 3年目
いつもお世話になっております。川越で税理士事務所を経営しております。佐々木です。

上記 グリーンカーテンのイメージです。

今年も3月の確定申告明けに埼玉県のSDGsの報告書を提出しました。確定申告明けに報告を上げるのは正直毎年、しんどいです。
ですがこの埼玉県SDGsパートナーをしていると、利用できる融資メニューがあります。
産業創造資金 社会貢献企業等優遇貸付

R7.4月時点の情報です。元金返済いらない据置期間が設備資金の場合、2年あるのが非常にありがたいです。こんな変わり種の融資制度も珍しいため融資の通りやすさはあると思います。
佐々木事務所 3年目の正直
グリーンカーテン 計画は今年で3年目。過去2回の戦績です。
1回目 2023 ゴーヤ・きゅうり 失敗 枯れる
2回目 2024 プチトマト おおむね成功 カーテンにはならないですが、なんとか枯らさずに無事に実をつけました。
3回目 2025 今年は2回のPDCAを回して、3度目の正直です。


1年目に枯らし、2年目はとりあえず枯れないことを目標にし、3年目に突中です。
さて今年は!?